全部出揃ったらでいいかなと思いつつも、ラン活を春休みに始めた我が家でしたが、しまったなーラン活の予習を前年度にやっておくべきだったなあと感じたことを書きます。
結論、ランドセルは出揃うことはなかった。ということがわかりました。
ラン活をどう始めたか
さあ、ラン活だ!カタログ集めるぞ。
3月にカタログはカバンメーカーさんと百貨店HPから取り寄せました。
カバン屋さんからは割とすぐ届いたのですが、百貨店さんは10日ほど後に届きました。
子供ブランドのオンラインショップでは、これ、昨年度なのか?今年度なのか?と混乱することも。
ラン活はいつから始めたらよかったのか
きっと前年度に予行練習をしておけば、焦ることはなかったでしょう。
我が家は、年中時代に「ランドセルどうする?」と本人に聞くことをやめていたのですが、その理由は年中時代の息子はピンクや赤が好きだったからです。ピンクのランドセルもかわいいのですが、その年代での「ランドセルはピンク」という憧れだけ残しては本当に欲しい色が選べなくなるのも違うなと思い黙っていました。
あぶらとしては、年長でランドセルが出そろったころにでも「どれがいい?」「これがいい。」→OK!という具合でいいかと本人の希望を尊重するつもりで気軽にラン活をはじめたのですが、
年長さんになって、4月にインターネットを見て「これがいい」とさくっと息子の希望が固まってしまい。え?いいけど、これ背負ってみてから買った方がいいよね?いつから買えるの?いつまで買えるの?と息子の欲しがるランドセルを「一度は背負って→購入までたどりつく」というスケジュールがわからず四苦八苦しました。しかも近所には置いてなかったので、何度も行くわけにはいかず。電話で問い合わせ、展示がでたらすぐに購入に行きました。実物を気に入ってくれたので本当にほっとしました。
この時、メーカーさんやブランドによっていつ出ていつ売り切れるかが違い、全部がそろっている時期というものは存在しないということを知りました。このメーカーさんはいつ頃発売してこのタイプがいつ頃注文を切るか?など、ざっくりと知っておくぐらいしておけばよかったなあ~と思っています。
ランドセルはいつまでに買うべきか
売り場の方に聞くと、「だいたいGWには人気のものはなくなりますね~」と言われます。メーカーさんでは、「注文状況によるのですが、次の年度のものは例年〇月ぐらいには締め切ります。」と教えてもらえるのですが、すでに「注文締め切り」「完売」の文字のあるランドセルもありました。
買いたいランドセルによって時期が変わる。というのが正解のようでした。
そして手元に届く時期も、注文を受けてから制作にとりかかるタイプなら少しあとで届くことになるのですが、「今年度はこれだけ制作できたので、この数だけ売ります」というタイプだと、早すぎるとすぐ手元に届いてしまい保管に気を遣うことになります。
かといって、友人のなかには、秋ごろにまだあるモノの中から選んでもらおっと♪と気軽に捉えていた子もいたのですが、いざ子どもさんを売り場へ連れていくと、選んだランドセルには展示品しかなく、品薄のため割引もされず、思ってたのと違うラン活になってしまったというパターンもありました。
また、全然関係ない時期にアマゾンで型落ち買って、めっちゃ安かった~と喜んでいるパパさんもいました。ちなみに、子どもにはスマホで「これでいい?」「いいよ。」→ポチッ。「届いたからしょってみる?」「わ~い。」と、からだにもちょうど合っていて、スムーズだったようです。
まとめ
ラン活の予習としてもう1年前に具体的に調べておいた方がいい
あまり早くから子どもに聞いても好みが変わる可能性があるのでは?
欲しいランドセルによっていつ購入すればよいかは違う
ゆったり構えていてもイメージと違う動きを子どもがする可能性もある
納得できる着地は家庭によっていろいろ
でした。