専業主婦でも夏休みのお預かり保育はしてもらえるの?

夏休みの過ごし方

専業主婦だってずっと小さい子どもがいたら色々たちゆかないんです。えぇ、そんなことも含めて子どもを産んだのですから、贅沢な悩みかもしれません。「なんとかなる方がはおうちでお願いします。」なんとかなるって?どれぐらいのレベルの話なのかしら・・・。

あいまいな園なら、それなりの理由があればしてもらえるんですよね。

家でなんとかなる方の基準って?

「なんとかなる方は」のなんとかレベルが気になる。留守番させるのは?ちょっと不安な高齢の親に預けるのは?自分の体調が悪いときは?など、考えれば考えるほど、仕事をしているお母さんのことしか考えてくれないの?と思います。働けない方もいるし、家族のために働いていない方もいる。完全無償化なんて働いたもん勝ちのようである。なかには、下の子がいる方はいいですよ。と言われる場合もある。手のかかる上の子だっているよね。

なんとかなるって

お母さん(お父さん)か大きい兄弟が家にいる

おじいちゃん、おばあちゃんなどの親戚がみてくれる

ぐらいだよね。

実際、専業主婦ならなんとかなっているのか

子どもの監督をしながら家事を進める。なんとかなっていない感満載。買い物もおぼつかず、ネットスーパーに頼むも、頼む時間が取れない。昼寝するぐらいの年齢なら昼寝中に頑張れた。ちなみに、掃除と片付けはあきらめている。もう削れる家事はない。食事をつくって、与えて、片づけて、相手をして、片づけをさせつつ相手をして、食事をつくって、、、のエンドレス。そう、一日なんとか過ごすのです。なんとかなっているってこういうことか?うん「余裕のある方」とは言われていないね。と思うことにする。お手伝いをさせつつ一緒に家事を進める?毎日?ひえぇぇぇ。

子どもと過ごしつつ家事を進めていると、子どもに脳内の容量をとられて家事思考に使える容量が少なく、ものすごく効率が悪くなってしまうのは私だけでしょうか。少しだけでも脳内をクリーンにする時間が欲しい!ワーママは忙しいけど、その時間はゲットできるのか~と、本気で働くことを考えたこともあります。

それでもお預かり保育をお願いしたい場合は?

うーん、でも幼稚園の場合は線引きが微妙なこともある。「お困りの方はどうぞ。」

お困りの方って、

・自身の通院

・兄弟の世話

・親の手伝い

・引っ越し

・内職

などの理由なら大丈夫そうです。

ぶつぶつ言ってしまったけど、基本、産むも育てるも自分からしているから、夏休みに家で過ごさせることが嫌なわけではない。先生いつもありがとうございます。の気持ちしかないのです。

ただ、働いている人にだけ与えられた選択肢に不満を感じるのです。この先、どんどんそうなっていくのかなあ。

次に考えたいこと

家事を放っておいて子どもの相手をすると後が困る。今日困らないにしても、明日あてになる時間もなく、明日困るかもしれない。子どもを放っておいて家事を進めるも全然進まない。遊んであげられる時間は永遠にやってこないのではないだろうか?と思うぐらい進まない。

効率化のためにフルタイムで働いて、2~3人育てているお母さんの家事で参考にしていることや、夏休みを乗り越えるために調理家電購入したので、また!

↓更新しましたこちらです。

【送料無料 5倍ポイント】W火力調整で2品を同時に調理! よくばりホットプレート / COPHAHHP cophahhp サンコー THANKO / グリルプレート マルチグリル グリル 鍋 一人用 同時調理 火力調整 一人暮らし 家族 ダブルプレート パーティ フタ付き 卓上 深鍋 蓋 フッ素加工
タイトルとURLをコピーしました